気象台観測点における2023年12月の平均気温

管区気象台、地方気象台観測点の56地点に関する2023年12月の平均気温に関する一覧表を下表に示します。56地点平均では2023年12月の平均気温は7.58℃、前年から30年前までの12月の平均気温との比較では0.87℃高く、前年から30年前までの12月の平均気温の中では6番目で「高」のグループに該当します。

表 気象台観測点の56地点における2023年12月の平均気温に関する一覧表

地点名2023年
(℃)
30年
平均
(℃)
差(℃)順位30年間
最高年
気温
(℃)
30年間
最低年
気温
(℃)
2022年
(℃)
2021年
(℃)
2020年
(℃)
56地点
平均
7.586.710.87620158.3820054.096.186.976.46
札幌  -0.66-0.990.321220150.852001-3.43-1.35-0.47-1.57
函館  -0.10-0.160.061720151.842001-2.66-0.620.30-1.34
旭川  -4.19-4.14-0.05162008-1.742005-6.81-3.72-2.94-4.32
室蘭  0.450.50-0.051920152.582001-1.960.230.96-0.21
釧路  -2.08-1.80-0.282020100.862002-4.48-1.12-0.52-2.52
網走  -2.26-2.360.09142013-0.062002-4.95-2.19-0.98-3.60
稚内  -2.05-2.090.04152013-0.162002-4.40-2.62-0.96-3.06
青森  1.881.300.571120153.102001-0.810.821.690.55
盛岡  1.880.771.10620032.892005-1.730.281.180.18
仙台  5.724.431.29420035.8620051.754.224.703.87
秋田  3.342.750.591020034.6920050.532.502.832.32
山形  3.672.351.32220034.282005-0.352.092.381.89
福島  5.384.271.11420155.8220051.454.074.243.70
水戸  7.145.561.58320157.3220052.735.535.915.20
宇都宮6.655.101.55320157.1720052.394.995.435.01
前橋  7.836.121.71120157.6920053.136.116.566.28
熊谷  7.886.511.37220158.2520054.056.276.656.53
銚子  10.769.291.481200810.7520056.089.069.389.20
東京  9.378.450.93520049.8820056.447.547.907.71
横浜  10.248.601.631201510.1120056.258.458.778.76
新潟  6.035.440.581220156.9920052.724.745.295.23
富山  6.945.681.27620197.4020052.235.145.905.58
金沢  7.736.681.05620198.3120053.426.127.026.97
福井  6.705.840.86820197.5220052.625.306.065.87
甲府  6.345.360.98520157.4520052.855.285.685.67
長野  3.622.231.39420154.302005-1.222.352.051.97
岐阜  8.096.941.15520159.2320053.096.347.167.15
静岡  10.259.231.036201911.2320056.268.869.459.36
名古屋8.387.101.28420159.3520053.436.587.347.40
津    9.128.021.09520159.9220055.457.658.418.35
彦根  7.606.451.15520158.6120053.466.136.446.46
京都  8.237.081.15520159.0020053.926.457.427.20
大阪  9.358.560.798200410.1720055.877.908.818.65
神戸  9.708.541.165201510.4420055.457.888.928.80
奈良  7.736.361.37320157.9720053.776.107.266.75
和歌山9.408.570.837201510.4020055.997.958.988.53
鳥取  7.996.661.33520168.3820053.285.596.986.05
松江  7.756.870.87719988.7220054.016.237.376.71
岡山  7.337.140.191619988.9820054.385.856.996.51
広島  8.247.450.781019989.4720054.056.397.847.24
下関  10.129.420.7010200411.3120056.658.249.498.83
徳島  9.148.560.5810201510.4920055.427.458.868.63
高松  8.658.070.581020159.8720055.337.348.477.98
松山  9.278.420.84920159.9920055.567.428.767.93
高知  9.398.700.6910201510.8720055.237.508.788.74
福岡  9.948.950.998200410.6820055.997.679.088.49
佐賀  9.007.781.22820049.7420054.276.728.027.29
長崎  10.169.260.909200410.9920056.387.769.248.46
熊本  8.837.840.9910200410.0220054.726.417.816.89
大分  9.218.620.5912200410.4920055.767.728.857.88
宮崎  10.339.540.7911201511.4120056.808.509.189.04
鹿児島11.4010.730.6713200412.9020057.549.4010.4510.31
那覇  19.6719.000.6710201620.55200517.2318.5918.8519.17
宮古島20.4519.990.4612201621.65200518.0619.7119.9820.19
石垣島20.9420.450.5011199422.26201318.6720.1520.6920.39
南大東20.3919.740.6611201821.41200518.0220.2619.3320.61

30年平均(℃) – 前年から30年前(1993~2022年)の当該月の平均気温
 差(℃) – 本年当該月と「30年平均」との差(小数点以下3桁の四捨五入の関係で数値が合わない場合があるので注意)
 順位 – 本年当該月における前年から30年前(1993~2022年)の当該月の中の順位。気温の高い順で本年当該月が最も高い場合は1位、最も低い場合は31位となる。1~10位が「高」、11~20位が「中」、21~31位が「低」のグループと定義する。
 30年間最高年、気温(℃) – 前年から30年前(1993~2022年)の当該月の中で最も高かった年及びその平均気温
 30年間最低年、気温(℃) – 前年から30年前(1993~2022年)の当該月の中で最も低かった年及びその平均気温
 2022年(℃)、2021年(℃)、2020年(℃) – 前年までの直近3年間の当該月の平均気温

コメント

タイトルとURLをコピーしました