気象台観測点における30年間の平均年間日照時間

日照時間

 管区気象台及び地方気象台の56観測点の1991年1月1日~2020年12月31日の10958日間の日別の日照時間のデータを集計して、観測点ごとに平均的な年間日照時間を算定しました。その結果を年間日照時間の長い順に並べ替えて下表に示しました。その分布図が冒頭の図となります。

表 1991年~2020年の気象台観測点の平均年間日照時間(日照時間の長い順)

順位地点日照時間(時間/年)
1位甲府  2225.8
2位高知  2159.7
3位前橋  2153.7
4位静岡  2151.5
5位名古屋2141.3
6位南大東2121.7
7位宮崎  2115.0
8位岐阜  2108.6
9位徳島  2106.8
10位熊谷  2106.6
11位津    2099.8
12位和歌山2089.9
13位大阪  2048.6
14位高松  2047.5
15位神戸  2040.7
16位岡山  2033.7
17位広島  2033.1
18位横浜  2018.3
19位銚子  2017.8
20位松山  2014.5
21位水戸  2000.8
22位熊本  1996.1
23位大分  1992.5
24位佐賀  1970.2
25位長野  1969.9
26位宇都宮1961.1
27位鹿児島1950.5
28位釧路  1939.7
29位東京  1933.3
30位福岡  1889.4
31位下関  1870.5
32位彦根  1863.3
33位長崎  1863.1
34位網走  1850.0
35位石垣島1845.3
36位仙台  1836.9
37位奈良  1821.1
38位京都  1793.6
39位福島  1753.8
40位函館  1744.9
41位宮古島1743.9
42位那覇  1727.1
43位室蘭  1727.0
44位札幌  1718.0
45位金沢  1711.2
46位松江  1705.2
47位盛岡  1686.4
48位鳥取  1669.9
49位福井  1653.7
50位新潟  1650.9
51位富山  1637.6
52位山形  1617.9
53位青森  1589.2
54位旭川  1554.7
55位秋田  1527.4
56位稚内  1446.9
56地点平均1893.7

 56地点中、平均年間日照時間が最も長い地点は甲府、最も短い地点は稚内でした。地域的にみると関東、東海、関西、山陽、四国のベルト地帯で年間2000時間以上の日照時間が長い地点が多くみられます。逆に日本海側や北日本で年間1800時間未満の日照時間が短い地点が地点が多くみられています。あと、那覇、宮古島といった南西諸島の地点も年間1800時間未満で個人的には日照時間が長い印象を持っていたので意外でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました